こんにちは。
ムシムシしますね。
今日はまだマシな方でしょうか。
ムシと言えば、先日TVでアリの特集をやっていました。
私は虫がものすごく苦手なんです。
なんですが、なぜか観てしまうんです。。。その手のやつ。
今はスーパースローカメラや超小型カメラなどハイテク機器が
あるので、すごい映像なんか撮れますよね。
でも、苦手なものでドアップなんか見ると、ギャーと思いつつ、
観てしまいます。
アリにはたくさんの種類がいるそうなのですが、ほとんどのアリに
社会性があるそうです。
あんなにちっこいのにすごいですね。
よく聞きますが、中でもすごいのが「軍隊アリ」。
無数の集団で行動し、軍隊アリの通り道にいた他の虫達は
全て餌食になります。
すごいのはここからで、専門家の間では軍隊アリのような状態を
「超個体」と言うそうです。
アリの集団を指すのではなく、集団になったアリがもはや別の個体に
なっているような状態で、アリ一匹一匹が体のそれぞれ一部
みたいなものだそうです。
あんな小さな体に、そこまでに統制のとれる社会性があるなんて
いや~感心しました。まさに、あなどれない。
一人、アリの話しで盛り上がってしまいましたが、ワンちゃんにも
社会性があります。
あるからこそ、人とこんなに密接に暮らしていけるんですよね。
そして社会性を養ってあげることで、より深く人との良い関係を
つくっていくことができます。
さて、「社会化」真っ最中のDoggy Stepの子達の昨日、今日の様子を
まとめてご覧ください。
まずは昨日から。





こまちちゃんとデュークくんは、雰囲気には随分慣れてきたものの
まだまだ他のワンちゃんは苦手。
ならばと、ふーちゃん、こまちちゃん、デュークくんの3頭でお散歩してみました。

デュークくんは散歩もちょっと苦手で、はじめの頃は
なかなか歩いてくれなかったのですが、最近はなんとか歩いて
くれる様になりつつ、くらいの感じだったのですが、
みんなと行くとむしろ先頭行ってます。
尻尾も下がっていないし、こまちちゃん以外のワンちゃんと
こんなに近づいたのも初めてなんですが、サクサク歩いてくれました。
これはデュークくんの自信につながるとても良い経験です。
ここはもはや、ファミリー的な感じです。
(タイトル:ダメ父さんと途方にくれる子供達)


ここから今日の様子です。





いろんな刺激を受けたり、経験をする事で社会性が身についていきます。
人と一緒ですね。
Doggy Stepのみんなも遊んで、お散歩して、トレーニングして
全てが社会化になります。
一緒に暮らすワンちゃんには、どんな社会化が必要なのかを
考えてあげましょう。
Doggy Stepでは随時、無料カウンセリングを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。