こんにちは。
今日の夕方、初めての方がご相談に来られました。
内容は、これからある犬種の犬を飼おうかと検討中とのことで、
その犬についてや他の犬種も含めていろいろと聞かれて行きました。
これってすごく大事な事です。
見た目が好きと言うのも大切な要素ですが、もっと大切なのは、
その犬種の特性や気質、必要な運動量、(先住犬がいる場合)相性、
自分のライフスタイル、環境、犬に関われる時間、家族の(場合の)協力体制、
必要なお金etc・・・
これらを前提として、自分に合った犬を選ぶ必要があります。
パピーからのしつけが自信がなければ、保護犬などである程度
様子のわかっている成犬を選ぶことも一つだと思います。
特に初めて犬を飼うという方は、おそらく犬との楽しい
夢いっぱいの生活をイメージされると思いますが・・・。
実際に飼ってみると、トイレが出来ない、何でも噛む、吠える、
言う事をきかない、散歩が面倒、病院代がかかるetc・・・
パピーからであれば、尚更手がかかります。
私からすれば、「まぁ、そうでしょうね」なんです。
それが犬と暮らすということです。
当然、そのままで良い訳ではないですよ。
しつけやトレーニングで改善させていくこともありますし、
その犬の特性として理解し、人がコントロールしていくことも必要です。
安易に飼って安易に捨てる
今だにいくらでもある話しです。
捨てないまでも飼い主と犬の合う、合わないはあります。
この子(犬)だったら、こんな飼い主が良いとか、悪いとか正直あります。
犬は飼い主に合わせて、性格を変えようとは思いませんから
人の方がその犬に合わせていく必要があると思います。
今日の方には、私なりに出来るだけお話しをさせて頂きました。
犬を飼うということに責任が伴うことを理解されているからこそ、
ご相談に来られたと思います。
納得して帰って頂いた様でしたので、じっくり犬種選びをされることと思います。
こういう方が多いと私、安心します。
では早速ですが、今日のDoggyStepの様子をどうぞ!
お客様は、こてつくん、ミントくん、コルビーちゃん、
モカちゃん、マックスくん、モコちゃん、アルファちゃん、ミトンちゃんです。













お散歩です♪
午前中は雨でしたので、道が乾くのを待って、遅めのスタートをしました。




夕方からボタンちゃん、

ゆうかちゃんも来てくれました。

「フセ、マテ」

DoggyStepでは随時、無料カウンセリングを受け付けております。
お気軽にお問い合せください。