こんにちは。
8日連続の猛暑日だそうですね。
去年のブログを見返したのですが、8月でもお散歩に行っている日が
写真から見ると結構あったんですよね。
今年は、コンビニにお昼を買いに行くだけでも、はへぇ~(;´∀`)です。
最近は、夜中に世界水泳を観てから寝るのですが、
スローで観る水しぶきで涼をとる今日此の頃です。
では、今日のDoggyStepの様子をどうぞ!
お客様は、
しかくちゃん、イリスちゃん、源くん、コルビーちゃん、カルナちゃん、くろくん、Rioくん、
ルカちゃん、ポルカちゃん、ライカちゃん、小太郎くん、ボタンちゃんです。


















(おまけ)
「ナルの爪切り」
ナルは、爪切りが苦手です。
黒爪なので、血管も見えないですし、やたら固いので、切りにくいです。
小型犬の子達の様に簡単にはいかないので、切るというより
削る感じで少しずつやっていきます。
保護センターでの譲渡会当日に爪が一本根本からポッキリ折れていたそうで
かなり出血があり、それで敬遠されたのかもと後に聞いています。
結果、ウチに来てくれたのである意味ラッキーなのですが。
直後にナルをレスキューしてくれた方が、毎日消毒をしてくれたそうですが
毎回、その時の悲鳴と落ち込みはすごかったとか(笑)
それもあるのか最初から相当苦手でした。
元々ナーバスなところが多く、怖いものも数知れず。
とは言え、そこは私の子。
小さい時から、苦手、怖い物に対しては、
あきらめること、慣れること、良いイメージにさせること
一つ一つクリアーして自信をつけさせるようにしてきました。
ナルの信頼を裏切るやり方はしませんし、あきらめて
受け入れる気持ちになるようにいくらでも時間を掛けてきました。
ナルのタイプは一度不信感を持つと、なかなか挽回が大変なんです。
最初の頃に一度動物病院で切ってもらった事があるのですが
緊張でよだれをダラダラ流し、いちいち絶叫しておりました。
必要の無いことを無理やりやる必要はありませんが、
嫌がるから可哀想と思うだけでは何も解決しません。
自信をつけさせることも助けてあげることもできません。
犬にとって必要なことは、受け入れさせることでずっと楽になれます。
嫌なイメージのまま毎回無理やりされる方がよっぽど苦痛です。
ナルは爪切りを含め、今でも嫌なことはたくさんあります。
嫌なことは嫌ですが、暴れたり、逃げたり、
もちろん攻撃的になったりすることはありません。
ナル:「そ、そ、そーっとね・・・(足で壁ドンしてるし・・・)」
ナル:「見なきゃ・・・怖くない・・・」
最後はこんなにリラックス~
この状態でゆっくり20分程かけてやりましたが
ウトウトしておりました。
人の方は、
「焦らない、怒らない、あきらめない」
DoggyStepでは随時、無料カウンセリングを受け付けております。
お気軽にお問い合せください。